【お客様スタイル】赤みが嫌いな方への鉄板王道カラー“グレージュ”


こんにちは。ヒノキ花粉が去年の400倍と聞いてとても納得。

どうも吉祥寺Above副店長の田母神です。

 

スギ花粉よりヒノキ花粉が辛い僕ですが、今年は薬をキッチリ飲んでも辛すぎる・・・400倍の飛散量と聞いて、驚くこともなくスッキリ腑に落ちました。

「そらそうだわな」

 

 

さて、今日のお客様

 

何年か担当させていただいているお客様ですが、一度たりとも赤みのあるカラーを希望されたことはありません。

 

生粋の寒色好きなのです。

 

そんなお客様にこの春お届けするのは

 

赤みが嫌いな方への鉄板王道カラー“グレージュ”

 

 

今回はラベンダーではなくシンプルに“グレージュ”

 

 

グレーとベージュを合わせた“グレージュ”ですが、赤みを一切残さず、ベージュの柔らかさをプラスしたハイスペックなカラー。

 

最近はそこにさらにラベンダーの上品さをプラスするのがマイブームなのですが、今回はシンプルに“グレージュ”で勝負。

 

 

 

う〜ん美しい・・・

 

シンプルな“グレージュ”は最強の透明感!

 

 


 

 

くすませるカラーの中で一番好きな色の一つです。

 

 

赤みを消すカラーでもまさに王道の“グレージュ”

 

 

まだ試したことのない方は是非やってみてくださいな。

 

おすすめですよ。

 

 

よろしくどうぞ

 

 

ではでは

ABOUTこの記事をかいた人

東京都武蔵野市吉祥寺にある美容室Above the beauty island(アバーブ ザ ビューティーアイランド)にてDesignerとして活躍中 毛髪理論の資格も取得し、吉祥寺一の毛髪・薬剤理論オタク。 得意技術はダメージを徹底的に抑えた艶・カラーリング。 サロンワークではヘアケア、ホームケア、ランチ、ディナーのお店、飲み屋、更には明日のお弁当まで幅広くアドバイスをしている。 撮影・講習など外部でも活躍中。 現在6月1日に発売を控える話題のカラー剤【THROW】のWEBメディア【THROW journal】にて公式ライターとして参加。 カラーに関する情報をスペシャリストとして一般、美容師のどちらの方にも有益な情報を発信中 http://throw-web.com/journal