こんにちは。調子良くて、薬飲むの数日サボってたらドカンときました。あ、花粉症です。
どうも、吉祥寺Above副店長の田母神です。
とはいえ僕の最大の敵はヒノキなので4月がピークなのですが・・・
さて、花粉も盛り上がってきてる今日この頃ですが、昨日の夜は
頑張れ頑張れ#7回目のスタイリスト試験 pic.twitter.com/rdlPjXHeBo
— 田母神 佳祐@Above(吉祥寺) (@tabogami7) 2018年3月10日
そうです、アシスタントの梨本の数えることとうとう今回で7回目のスタイリスト昇格試験でした。
9月に最初に受けてから月一回の試験に落ち続けいよいよ3月。
いやあ〜辛いですね。それでもちゃんと理由があるから合格できないわけで・・・
スタイリストはお店の看板
アシスタントからスタイリストになるというのは、美容師人生の中でも一大イベントでしょう。
もちろんこれがスタートであり、ここからが本当に大変です。
スタイリストとしてお客様に技術、接客をするというのは、ある意味サロンを代表して担当するということ。
そのスタイリストのレベルがそのままサロンのレベルと捉えられます。
担当したスタイリストが下手で、雑で、対応も悪かったら、すぐにサロンの悪評として伝わります。
逆に良いことも然りです。
だからスタイリストへの昇格試験は厳し目で審査します。 本人は大変でしょうが、未熟すぎる状態でスタイリストデビューをすると結果もっと辛くなりますので。

そしてそんな7回目の試験は・・・
スタイリスト合格!!
おめでとう~!!!!㊗㊗㊗ pic.twitter.com/fKQ5LqAtpE
— 田母神 佳祐@Above(吉祥寺) (@tabogami7) 2018年3月10日
合格!!
うおおおおおおお
おめでとう〜〜〜〜


なんだその顔w
本人曰く「絶対また落ちたと思ってました。」とのことなので、さぞ嬉しかったことでしょう。
いやあめでたいめでたい。
もう一度書きますが、これからがスタートでこれからが本当に大変。
でも仕事がもっと楽しくなるのもこれから。
良いスタイリストになれるよう願ってます。
いやあ〜嬉しいですね。良い日でした。
今日も頑張っていきましょう。
よろしくどうぞ
ではでは