iPhoneⅩよりMBPかSurfaceが欲しい
どうも吉祥寺の美容室Above副店長の 毎日見比べては悩んでます 田母神(たぼがみ)です。
そんなたぼがみ、三鷹市で生まれ中学から武蔵野市で育ち、就職は吉祥寺、そして今に至る・・・と生まれてこの方29年間、ひたすら吉祥寺近辺で活動しております。
故にお客様から営業中に非常によく聞かれることがあります。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”お客様”] 吉祥寺でどこか美味しいお店知りません? [/speech_bubble]
もちろん、その方の好みや、誰と行くか、お酒は何を飲むか、何時頃行くかetc…によってオススメするお店は全然変わるのですが、けっこう高確率でこうお伝えします。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”たぼがみ”]Bistro Hutch(ビストロ ハッチ) ですかね[/speech_bubble]
吉祥寺では言わずと知れたカジュアルなビストロです。
好きすぎてもう一度記事にもしてます。
【吉祥寺グルメ】Bistro Hutch(ビストロ ハッチ)が外れメニュー一切無し!・・・吉祥寺で絶対に行くべき1軒
昨日妻の誕生日のお祝いで行ってきたので改めてご紹介です。
その日誕生日のお祝いの食事だということを当日まで忘れてたなんて口が裂けても言えません。
吉祥寺駅の北口の大きなユニクロが入り口の角にある中道通りを数分歩いくと右側に一圓(いちえん)という餃子が有名なラーメン屋さんがあります。そちらを右に曲がったらすぐそこに
あります。
お店はそんなに大きくはなく、ポップなアートが壁に所狭しと飾ってありかわいいです。 そしてその小じんまりさ故に良い意味で家のようにくつろげます。
黒板にはグラスワインと今日のオススメ。
そこからシャンパンのガストン・シケ
シャンパンなのになみなみに注いでくれます(なみなみすぎて持てませんw)
そしてイチジクとミモレットのサラダ を
実は生のイチジクは若干苦手なのですが、これは爽やかにおいしく頂けました。
そして毎回頼んでしまう
マッシュポテト ガーリックチップがかけられていてお酒がすすみます。
と
トリッパのトマト煮
一緒に煮込まれた豆と焦げ目が付いたチーズと一緒に食べるよく煮込まれたトリッパ(ハチノス)・・・赤ワインがとまらないです・・・
ハッチがおもしろいのはビストロでありながら、炭火の串焼きもやっているところ! しかもクオリティが高いです。 ゴリゴリのフレンチが苦手な人も楽しみやすいポイントです。
こちらは 白レバー 火入れの具合もバツグンで中はトロットロ あくまでビストロなので七味ではなく、粗挽きの黒胡椒がかかってるところも◎ うまい・・・
そしてメインはコチラ カリッと仕上げた鴨胸肉のキャラメリゼ 赤ワインソース 長ネギのドフィノワ
メインメニューはもちろん他にもあるのですが、結局いつも頼んでしまう一皿。
炭火で焼かれた香ばしくもジューシー、表面はカリッカリな鴨胸肉と少し甘めのソースの相性がたまりません・・・付け合せの長ネギがたっぷりはいったドフィノワ(グラタン的なやつ)も最高。
これでグラスワインを1人3杯と
バースデーケーキ(コーヒーはサービス)がついてなんと1万円切ります。 驚きのコスパですね。
ちなみケーキは通常メニューにもあるガトー・ゴルゴンゾーラ 要はチーズケーキなのですが、ほぼチーズですw デザートというよりもはやおつまみになるレベルの濃さ。 ハチミツを絡めて食べるとおいしいです。
さて、そんなBistro Hutch(ビストロ ハッチ)、僕がお客様に良くオススメするのは
味はもちろん、雰囲気・コストパフォーマンス・遅くまで営業してる・・・など理由をあげるときりがないのですが、なによりもこのお店がステキなのは人。
どのスタッフさんが対応してくれてもいつも楽しく、そしてすごく魅力的に料理やお酒の紹介をしてくれます。
僕も同じサービス業のプロですが、スタッフ全員がみんな個性はあってもだれもが楽しそうに魅力的に商品(料理)の説明をできるのって本当にすごいといつも感心させられてしまいます。
ただ美味しいものを提供するだけではなく、エンターテイメントとしても素晴らしい。
「おいしい」だけではなく、「楽しい」を提供してくれます。
だからこそ色んな方にオススメしてます。
吉祥寺でディナーに迷ったら是非。 人気のお店なので行く前にご予約も忘れずに。
よろしくどうぞ
ではでは
田母神のご予約はこちらから!